1. 我吃完饭了用日语怎么说啊
お粗末さま百でした
罗马音:o so ma ci sa ma de xi ta
释义:我吃完饭了。
语法:基本意思是“吃”,人や动物が食べ物を口の中に入れて咀嚼して饮み込む过程のことを指し、これは咀嚼动作の缓慢さ、次第に消耗、破壊过程、つまり「虫食い、腐食、浸食」などを表します。
扩展资料
用法:
1、ごちそうさまでした。これ以上食べたくないです。(我吃饱了,我不想再多吃了。)
2、プリンはもう食べたくないです。ありがとうございます。もうお腹いっぱいです。(我不想再吃布丁了,谢谢,我已经饱了。)
3、もう结构です。ありがとうございます。もう十分いただきました。(不添了,谢谢,我已经吃饱喝足了。)
4、もうお腹いっぱいです。もう豆食品をく度れないでください。(我已经吃饱了,不要再给我豆食品了。)
5、その食事を食べてお腹がいっぱいです。(吃完那顿饭之后我饱了。)
2. 吃饭日语怎么说
“吃饭”日语为”食べる“。
你吃饭了吗?日语中最常用的就是ごはんを食べましたか?
日语分敬语和非敬语 ,对上级、初次见面的人需要说敬语,那这句通常是もうご饭食べましたか?非敬语,对朋友、家人、可以说 もうご饭食べた?
扩展资料:
在日本吃饭的礼仪
一、用餐仪态:
首先要注意的是姿势要正确,要用左手端碗盘、挺胸,将碗盘拿到口边如此不但看来美观,还有利于消化。
二、摆设:
日式餐点的摆设,最基本的形式是以食用者的方向来看,左侧,汤碗置右侧放置饭碗,并呈一横线排列,而筷尖超左置于面前。
三、上菜顺序:
在较正式的场合,首先上饭与汤点以及生鱼片、凉拌料理等前菜,而后配合用餐的进度,再依煮卤料理、烧烤料理的顺序出菜。
参考资料来源:搜狗百科-日本礼仪
转载请注明出处育才学习网 » 我吃饭了用日语怎么说