1. 的用日文怎么写
“的”用日文写作“の”。
例句:
1、这酒的温度(香味/味道/颜色)如何?
このお酒の温度(香り/味/色)はいかがですか。
2、财团法人社会经济生产性本部(理事长谷口恒明)休闲创研编辑了《休闲白皮书2008~“选择投资型休闲”的时代~》。
财団法人社会経済生产性本部(理事长 谷口恒明)余暇创研は、『レジャー白书2008~「选択投资型余暇」の时代~』をとりまとめた。
扩展资料:
中文的“的”有两种发音,读作“de”的时候使用“の”;读作“di”的时候使用“まと”。
“まと”有靶子,目标,目的的意思。
例句用法:
关于以东日本大地震灾区重建为目标制定的政府新态势的“复兴基本法案”,民主党,自民党和公明党3个党派的修正协议达成一致。
东日本大震灾の被灾地复兴に向けて、政府の新たな态势などを定める「复兴基本法案」について、民主・自民・公明の3党の修正协议がまとまった。
参考资料:有道词典—“的”的日文翻译有道词典—“的”的另一个意思
2. 谢谢的日语怎么说
谢谢:ありがとう(阿里嘎套) 学习任何一门语言都要付出一番努力,所谓的捷径也无非是过来人的经验,让初学者少走点弯路,少浪费点时间和金钱.不会像无头苍蝇一样乱撞,一点头绪都没有。
大部分想学日语的人多少是受了到了近几年来的“日、韩流”的影响,但,大多数人,还是看到了日本的科学技术、机械制造业、动漫、经济发展水平等等的世界前瞻水平,而来学习的。首先要确定你不是三分钟热度,因为无论哪种外语都有它的难度,没有耐心是不行的。
一定要坚持才能学好日语! 好了,现在你已经确定你不是一时好奇想玩着学,那就继续往下看吧!刚开始接触日语的所有人,当然包括我在内的人都会听说到“学日语,是笑着进门,哭着出去”吧,哈哈。
我想,日语的难处在于三个地方,一是发音部分,二是语法部分,三是敬语部分! 详细讲来要写很多的哦~具体请参考我的博客文章。
请参考: 1、教你如何轻松背单词: 2、提高日语听力的有效方法: 3、如何快速有效地记忆日语单词: 4、怎样学好日语: 5、如何记忆日语单词? 6、如何学好日语五十音图? 7、日语学习方法大全: 8、关于日语学习方法之我见: 9、日语学习的方法: 10、日语资料下载: 更多内容请参阅: /xy610403。
3. 几个简单的日语句子翻译
1,这么多的单词,我记不住。
単语がこんなに多くて、覚えられません。
2,这家图书馆为了让很多人都能利用,一直开到晚上11点。
より多くの人々に利用できるように、この図书馆は夜11时まで开いています。
3,为了大家都能听见,请你大声说话。
みんなに闻こえるように、大声で话してください。
4,日语学得怎么样啊?已经能用日语写简单的作文了。我的话,日语怎么也说不好,你看。
日本语の勉强はいかがですか。もう日本语で简単な文章を书けるようになっています。私の场合、なかなか日本语で话せません、どうしょう。
5,我想你只要每天都听磁带,就会说的。
毎日テープを聴いて练习すれば、きっと话せると思います。
6,注意不要往垃圾箱里仍塑料瓶。
ペットボトルをゴミ箱に舍てないように注意してください。
7,注意不要弄错电话号码。
电话番号を间违わないように注意してください。
8,为了健康,我坚持在睡前不吃东西。 是吗? 我坚持一周游泳两次。
健康のために、寝る前に食事しないことを守っています。
そうですか。私の场合は、周に二回で水泳しています。
以上供参考
4. 日语 翻译几句日语
满怀着对他们的祝福,写了封信(こめる)
彼达への祝福の気持ちを込めて、手纸を书いた。
要是这样的话不能拿给客人的(ては)
このままではお客様には出してはいけないものだ。
那个老人面容很慈祥(おしている)
そのおじいさんはやさしい颜をしている。
无论怎样邀请,她都不来(いくら..でも)
いくら诱っても彼女はなかなか来ないのだ。
你知道这受歌的歌名吗?是谁唱的吗?
この歌の名前は知っているか。谁が歌ったのですか。
5. 请教这用日语怎么说
1.**大学に进学する理由は、とてもよい学习环境と优秀かつ亲切な先生方に魅了されたからです。大学四年间の生活を通して、知识の勉强の傍ら、日本の风习文化を味わいながら、サークル活动やボランティア活动に积极的に参加する予定です。勉强だけではなく、たくさんの方と触れ合い、今后の人生の青写真をしっかりと作り上げたいと思います。
2.卒业后、自分の能力をより発挥するために帰国しようと考えております。仕事しながら実践経験を积んでいきたいと思います。最终的に自分で起业したいつもりです。
3.私の性格は慎重かつ真面目です。物事に対してじっくりと考えてしまったすえに、踌躇してしまうところがありますが、一旦决まったら、即に行动に移り、最后までやり遂げるタイプです。
坚持手译,拒绝机器。
希望能帮到您。
如果有问题HI我。
6. 高分求日语翻译
xx先生、今日は!
今学期の始まってから私はずっと海外留学の准备に时间が取られて授业には出られませんでした。色色な原因で留学の始まりは今年の4月から10月に変更されまして非是、また今回の试験に受からせて顶きたいと思いますが、ご迷惑をかけまして是非ご了承を下さいますようお愿いします。2部の作文も同封致します。
大変有难う御座います!
以上で御座います!くれぐれも宜しくお愿いいたします。
XXXX
xx年xx月xx日
敬具
7. 日语 谢谢怎么说
一、どうも (罗马音:do u mo,中文谐音:do-莫 ,中间要拖一拍)
1、“どうも”这个词除了表示寒暄以外,现在也像前面介绍的那样用于“どうもありがとう(非常感谢)”等,表示“とても(非常)”和“凄く(特别)”等程度之深的意思。
2、“どうも”这个词也可以用于“どうも上手くいかない(不太顺利)”、“どうも分からない(不太懂)”等,表示“どのようにしても(不论怎么做)”“どうしても(不论怎么样)”等意思。
3、“どうも”还可以用于“どうも変だ(好奇怪)”之类的句子中,表示“どうやら(总觉得)”“何だか(总有点)”等意思。
二、ありがとう (罗马音:a ri ga to u,中文谐音:啊力嘎to)
1、「ありがとう」的汉字写做「有难う」、「有り难う」,但是在日常生活中一般只用假名,不用汉字。
2、「ありがとう」的郑重说法是「ありがとうございます」或者「ありがとうございました」,后者使用了过去式,一般表示对已完成的事情的感谢。
3、在关西地区也使用方言「おおきに」(ookini)表示感谢。
三、ありがとうございます。(罗马音:a ri ga to u go za yi ma su,中文谐音:啊力嘎to go 咋一马苏)
“ありがとうございます(谢谢)”原本是指“就算希望事情能够像自己预想般发展,但一般这种好事是没有的,所以很难得”。在对方帮助了自己的时候说一句“ありがとうございます”,借此表达自己的感谢。一般来说,是用在“受到恩惠”时。
扩展资料:
日语常用语:
役に立ちましたか。 有用吗?
それだけ。 只此而已。
あやしいですよ。 真可疑啊!
それでは、つぎに? 那么,接下来?
ゆびきり。 拉钩。
まって。 等等。
ごえんがある。 有缘。
なるほど。 原来如此。
じつは 其实是(那样)。
だめ。 不可以!
おまたせ。 让您久等了。
なにもない。 没什么!
かわいい。 好可爱哟!
うそ。 说谎吧? (难以置信的意思句尾下降)
きょうだめ。 今天不行!
ほんとうだいじょぶ。 真的没问题吗? (句尾上挑)
わたしも。 我也是。 (我也是说得那样)
うれしいな。 真高兴。
うそじゃない。 不是说谎。
なら、いよ。 那就好了。
8. 日语中怎么说:白痴,变态,我鄙视你
给你个全的,赫赫。
如果不够,再说。 常用日语集 1)问候与客气: -------------------------------------------------------------- こんにちは。
你好。 こんばんは。
晚上好。 おはようございます。
早上好。 お休みなさい。
晚安。 お元気ですか。
您还好吧,相当于英语的“How are you”。 いくらですか。
多少钱? すみません。 不好意思,麻烦你…。
相当于英语的“Excuse me”。 ごめんなさい。
对不起。 どういうことですか。
什么意思呢? 山田さんは中国语が上手ですね。 山田的中国话说的真好。
まだまだです。 没什么。
没什么。(自谦) どうしたの。
发生了什么事啊。 なんでもない。
没什么事。 ちょっと待ってください。
请稍等一下。 约束します。
就这么说定了。 これでいいですか。
这样可以吗? いただきます 那我开动了。(吃饭动筷子前) ごちそうさまでした。
我吃饱了。(吃完后) ありがとうございます。
谢谢。 どういたしまして。
别客气。 本当ですか。
真的? うれしい。 我好高兴。
(女性用语) よし。いくぞ。
好!出发(行动)。 (男性用语) いってきます。
我走了。(离开某地对别人说的话) いってらしゃい。
您好走。(对要离开的人说的话) いらしゃいませ。
欢迎光临。 また、どうぞお越 しください。
欢迎下次光临。 じゃ、またね。
では、また。 再见(比较通用的用法) 信じられない。
真令人难以相信。 どうも。
该词意思模糊。有多谢、不好意思、对不起等多种意思,可以说是个万能词。
あ、そうだ。 啊,对了。
表示突然想起另一个话题或事情。(男性用语居多) えへ? 表示轻微惊讶的感叹语。
うん、いいわよ。 恩,好的。
(女性用语,心跳回忆中藤崎答应约会邀请时说的:) ううん、そうじゃない。 不,不是那样的。
(女性用语) がんばってください。 请加油。
(日本人临别时多用此语) がんばります。 我会加油的。
ご苦労さま。 辛苦了。
(用于上级对下级) お疲れさま。 辛苦了。
(用于下级对上级和平级间) どうぞ远虑なく。 请别客气。
おひさしぶりです。 好久不见了。
きれい。 好漂亮啊。
(可用于建筑,装饰品,首饰,画,女性的相貌等等,范围很广) ただいま。 我回来了。
(日本人回家到家门口说的话) おかえり。 您回来啦。
(家里人对回家的人的应答) いよいよぼくの本番だ。 总算到我正式出场了。
(男性用语) 関系ないでしょう。 这和你没关系吧?(对八卦的人常用的一句话) 电话番号を教えてください。
请告诉我您的电话号码。 日本语はむずかしいことばがはなせませんが、やさしいことばがなんとかはなせます。
日语难的说不上来,简单的还能对付几句。 たいへん! 不得了啦。
おじゃまします。 打搅了。
到别人的处所时进门时说的话。 おじゃましました。
打搅了。离开别人的处所时讲的话。
はじめまして。 初次见面请多关照。
どうぞよろしくおねがいします。 请多关照。
いままでありがとうございます。 多谢您长久以来的关照。
(要离开某地或跳槽时对身边的人说的。) お待たせいたしました。
让您久等了。 别に。
没什么。当别人问你发生了什么事时你的回答。
冗谈を言わないでください。 请别开玩笑。
おねがいします。 拜托了。
(如果是跪着时说这句话,那意思就是“求求您了”) そのとおりです。 说的对。
なるほど。 原来如此啊。
どうしようかな 我该怎么办啊? やめなさいよ。 住手。
先生でさえわからないだから、まして学生のわたしならなおさらである。 连老师都不会,况且是学生的我那就更不用提了 (2)寒暄问候 ------------------------------------------------------------------------------------------------ おはよう。
你好(早上)。 こんにちは。
你好(午安)。 こんばんは。
晚上好。 はじめまして。
您好,初次见面。 ありがとう。
谢谢。 始めまして、スミスです。
どうぞよろしくお愿いします。 初次见面,我是史密斯,请都关照。
こちらこそ、どうぞよろしくお愿いします。 彼此彼此,也请多关照。
ごめんください。 有人吗? あ、洋子さん。
いらっしゃい。どうぞおあがりください。
啊,洋子,欢迎欢迎。请进。
お邪魔します。 打扰了。
も长い时间お邪魔しました。 打扰您太长时间了。
じゃ、また游びに来てくださいね。 再来玩啊。
ありがとうございます。じゃ、これで失礼します。
さようなら。 谢谢。
告辞了,再见。 さようなら。
再见。 どうもお邪魔しました。
多有打扰了。 また游びに来てください。
下次请再来玩。 お家の皆様によろしく。
请向家中各位问好。 さようなら。
再见。 失礼します。
告辞了。 ではまた。
回头见。 じゃ、これで。
那么,再见了。 それじゃ、ここで。
那么,再见了。 じゃ、又会おう。
那么,回头见(男性用语)。 じゃ、又会いましょう。
那么,回头见。 ごめんください。
再见。 道中どうぞお気を付けになって。
路上请当心,慢走。 ご机嫌よう。
请多保重。 お元気で。
请珍重。 どうぞお大事に。
请保重身体。 体に気をつけてください。
请注意身体。 3)电话日语 -------------------------------------------------------------------------------------------。
9. 求几句日语(注明写法与读法)
1.对不起。すみません su mi ma se n、ごめんなさい go ma n na sa i
2. 谢谢。ありがとう a ri ga to u、ありがとうございます a ri ga to u go za i ma su
3.我爱你。 爱してる ai shi te ru
4.你好。 こんにちは ko n ni chi wa
5.不用谢。 どういたしまして do u i ta shi ma shi te
6.为什么。何故(なぜ),どうして do u shi te、何で na n de
7.怎么办。どうしたらいい do u shi ta ra i i 、どうしよう do u shi yo u
8.不要走 行かないで i ka n na i de
10.等一下。 ちょっと待って cyo tto ma tte
11.再见 さようなら sa yo u sa ra
不懂请追问!!