1.日语作文享受人生的方法意见文
怎么净是作文了。我都写了好几篇了。都是给别人的。第一个是: 私の梦(ゆめ)
梦(ゆめ)といえば、全ての人は自分の梦があります。皆さんと同じように、小さい顷から今まで、私はいろいろなきれいな梦があります。
子供の顷、友达だけと一绪に游びましたから、その时の梦はいろいろな友达と游びことでした。何も考えな………………
第2个是: 私の行きたい国
みんなさん、おはようございます。
私の発表テーマは:私の行きたい国
私の行きたい国は日本です。日本语の勉强に伴って、私は日本の认识(にんしき)も少しづつ変わってきました。日本へ行きたいの愿いは强くになりました。
日本はおもしろい国家です。私は日本の文化と食べ物がとても好きです。
桜が満开(まんかい)になる季节(きせつ)に、友达と一绪に、和服(わふく)を着いて、桜の木の下、お花见をしなが…………………………
第三个是:日本の习惯の中で不思议に思うこと
みんなさん、おはようございます。
私の発表テーマは:日本の习惯の中で不思议に思うこと
日本の习惯は他国(たこく)に比べて、违うことが多いです。日本のある习惯は不思议と思います。これから、私はい…………………………………………………………
还有好多。嘻嘻,本人大四党。N1已过。
2.日文的"文"字怎么写
(一) 文 【ぶん】
(1)文章,作文,论文.
雑文/杂文.
感想文/感想文;写读后感.
文は人なり/文如其人.
文を练る/推敲文章.
(2)〔文芸〕文学.
文は武にまさる/文胜于武.
(3)〈语〉句,句子.
疑问文/疑问句.
(二) 文【もん】
〔銭の単位〕文
1文/一文钱.
(三) 文 【あや】
(1)〔模様〕花样;色彩.
雨が水面に文を描く/雨点打在水面上绘出花纹.
(2)〔语句の表现〕婉转;〔文章の〕修辞;〔言いまわし〕措辞.
文章の文/文章的修辞.
彼がそう言ったのはことばの文だった/他那么说是一种措辞.
(3)〔しくみ〕情节.
この事件にはいろいろな文がある/这个事件情节很复杂.
(四)文 【ふみ】
(1)〔文书〕文章.
(2)〔书物〕书籍.
文読む月日重ねつつ/成年累月读书度日.
(3)〔手纸〕情书;信.
文を差し上げる/寄信;呈上一封信.
(4)〔学问〕学问.
文の道/学问之道.
3.你有意见
个人认为地道的日语应该这么说:何かご意见が。。(na ni ka go yi ken ga。)
我觉得大家说的都不错。
客气的说法就是shannonD同志的:na ni ka go yi ken a ri ma su ka ?纳尼噶高一肯阿里嘛思卡 是普通的说法,客气的“你有什么意见吗?”(比我的句子语气词更完善一点)
不客气的说法就是shannonD同志的nan da yo!(何だよ) 南大哟 相当于东北话里的“你瞅啥“(个人认为更倾向于:你干嘛?!的意思);另外,kurosaki668同志的:文句あんのか、コラ。也是比较不客气的(更像混混说的话,也比较地道)说法。
所以说,大家都回答的不错,就看亲你需要什么样的说法了。