1. 日本汤是什么意思
汤
【ゆ】【yu】①
【名词】
1. 开水。(汤を沸かした物。)
さ汤。/白开水。
ぬるま汤。/温水。
汤が冷める。/开水凉了。
汤を沸かす。/烧开水。
汤が沸いた。/水开了。
2. 浴池。(浴场。)
女汤。/女浴池。
3. 温泉。(温泉。)
汤の町。/温泉胜地。
4. 融化的液体金属。(金属を溶かした物。)
5. 洗澡水。(くすりゆ。)
いい汤だ。/(这个)洗澡水正好。
汤に入る。/入浴;洗澡。
汤につかる。/泡澡。
子どもに汤を使わせる。/给孩子洗澡。
汤かげんがよい。/澡水凉热正合适。
汤かげんをみる。/看看洗澡水的凉热。
お风吕の汤を沸かす。/烧洗澡水。
2. 求日本常见食物的日文写法
金枪鱼 まぐろ鲣jian鱼 かつお鲷diao鱼 たい竹鱼 あじ秋刀鱼 さんま鲐tai鱼 さば 鲽 かれい章鱼 たこ墨鱼 いか虾 えび螃蟹 かに鲑鱼 さけ香鱼 アユ海胆 うに鲑鱼子 いくら米 米(こめ)牛肉 牛肉(ぎゅうにく)猪肉 豚肉(ぶたにく)鸡肉 とり肉盐 塩(しお)糖 砂糖(さとう)醋 酢(す)酱油 醤油(しょうゆ)胡椒 こしょう绿芥末 わさび黄芥末 辛子(からし)辣椒 唐(とう)辛子洋白菜 キャベツ生菜 レタス白菜 白菜(はくさい)葱头 玉(たま)ネギ葱 ネギ胡萝卜 にんじん青椒 ピーマン西红柿 トマト茄子 ナス南瓜 かぼちゃ大蒜 にんにく菠菜 ほうれん草(そう)豆芽 もやし竹笋 たけのこ香菇 しいたけ土豆 じゃがいも白薯 さつまいも魔芋块 こんにゃく山药 とろろ黄瓜 きゅうり豆类 豆(まめ)萝卜 だいこん香肠 ソーセージ火腿 ハム沙丁鱼 いわし大马哈鱼 さけ鳕鱼 たら鸡蛋 たまごオムライス 蛋包饭パスタ 意大利面カレーライス 咖喱饭コロッケ 油炸夹馅土豆团ハンバーグ 汉堡牛肉饼エビフライ 炸虾ステーキ 牛排,烤肉グラタン 奶汁烤菜ピザ 比萨饼サンドイッチ 三明治ハンバーガー 汉堡包ビーフシチュー 炖牛肉スープ 汤サラダ 色拉チーズ 干酪ウインナ 小腊肠目玉焼き めだまやき 煎鸡蛋パン 面包アイスクリーム 冰激凌ケーキ 蛋糕パフェ 鲜奶油冰激凌水果杯ヨーグルト 酸奶プリン 布丁カキ氷 かきごおり 刨冰オレンジジュース 橙汁コーラ 可乐红茶 こうちゃ 红茶コーヒー 咖啡牛乳 ぎゅうにゅう 牛奶绿茶 りょくちゃ 绿茶日本酒 にほんしゅ 日本洒ビール 啤酒ウイスキー 威士忌ワイン 葡萄洒天丼 てんどん 天麸罗盖饭牛丼 ぎゅうどん 牛肉盖饭定食 ていしょく 套餐味噌汁 みそしる 酱汤ご饭 ごはん 米饭焼きそば やきそば 炒面お好み焼き おこのみやき 杂样煎菜饼すき焼き すきやき 日式牛肉火锅刺し身 さしみ 生鲜鱼片寿司 すし 寿司天ぷら てんぷら 天麸罗とんかつ 炸猪排天ぷらうどん てんぷらうどん 天麸罗汤面ざるそば 凉荞麦面条うな重 うなじゅう 鳗鱼饭ラーメン 汤面,面条。
3. 汤字怎么写好看
简体字:"汤"的资料大全
汤的繁体字是:汤
汤的异体字是:汤没有异体字
汤的拼音是:tāng,shāng,tāng,shāng
汤的五笔编码是:inr,inrt
汤的同音字是: 伤 愓 慯 殇 殇 汤 滳 漡 熵 蔏 螪 蠰 觞 觞 謪 鬺 丄 垧 扄 曏 赏 姠 尙 銄 鑜 劏 嘡 坣 羰 荡 蝪 蹚 镗 铴 铛 镗 阊 闛 鼞 傏 啺 摚 榶 樘 橖 溏 漟 煻 瑭 磄 禟 篖 糃 糛 膅 蓎 薚 螗 螳 赯 踼 逿 鄌 醣 鎕 隚 饧 餹 饄 鶶 伖 偒 傥 傥 帑 惝 戃 挡 攩 曭 爣 矘 耥 鎲 钂 镋 摥 烫 铴 佒 咉 姎 柍 泱 眏 紻 胦 鉠 鞅 鸯 劷 垟 崵 徉 扬 敭 旸 昜 阳 杨 炀 烊 炀 玚 珜 瑒 疡 眻 禓 羏 蛘 蝆 详 諹 輰 鍚 鐊 阦 阳 霷 扬 飏 鰑 鸉 傟 勨 卬 坱 岟 慃 懩 抰 攁 氱 瀁 炴 痒 軮 飬 养 餋 駚 怏 恙 様 样 羕 詇
汤的QQ繁体字是:汤
4. 求日本常见食物的日文写法
金枪鱼 まぐろ
鲣jian鱼 かつお
鲷diao鱼 たい
竹鱼 あじ
秋刀鱼 さんま
鲐tai鱼 さば
鲽 かれい
章鱼 たこ
墨鱼 いか
虾 えび
螃蟹 かに
鲑鱼 さけ
香鱼 アユ
海胆 うに
鲑鱼子 いくら
米 米(こめ)
牛肉 牛肉(ぎゅうにく)
猪肉 豚肉(ぶたにく)
鸡肉 とり肉
盐 塩(しお)
糖 砂糖(さとう)
醋 酢(す)
酱油 醤油(しょうゆ)
胡椒 こしょう
绿芥末 わさび
黄芥末 辛子(からし)
辣椒 唐(とう)辛子
洋白菜 キャベツ
生菜 レタス
白菜 白菜(はくさい)
葱头 玉(たま)ネギ
葱 ネギ
胡萝卜 にんじん
青椒 ピーマン
西红柿 トマト
茄子 ナス
南瓜 かぼちゃ
大蒜 にんにく
菠菜 ほうれん草(そう)
豆芽 もやし
竹笋 たけのこ
香菇 しいたけ
土豆 じゃがいも
白薯 さつまいも
魔芋块 こんにゃく
山药 とろろ
黄瓜 きゅうり
豆类 豆(まめ)
萝卜 だいこん
香肠 ソーセージ
火腿 ハム
沙丁鱼 いわし
大马哈鱼 さけ
鳕鱼 たら
鸡蛋 たまご
オムライス 蛋包饭
パスタ 意大利面
カレーライス 咖喱饭
コロッケ 油炸夹馅土豆团
ハンバーグ 汉堡牛肉饼
エビフライ 炸虾
ステーキ 牛排,烤肉
グラタン 奶汁烤菜
ピザ 比萨饼
サンドイッチ 三明治
ハンバーガー 汉堡包
ビーフシチュー 炖牛肉
スープ 汤
サラダ 色拉
チーズ 干酪
ウインナ 小腊肠
目玉焼き めだまやき 煎鸡蛋
パン 面包
アイスクリーム 冰激凌
ケーキ 蛋糕
パフェ 鲜奶油冰激凌水果杯
ヨーグルト 酸奶
プリン 布丁
カキ氷 かきごおり 刨冰
オレンジジュース 橙汁
コーラ 可乐
红茶 こうちゃ 红茶
コーヒー 咖啡
牛乳 ぎゅうにゅう 牛奶
绿茶 りょくちゃ 绿茶
日本酒 にほんしゅ 日本洒
ビール 啤酒
ウイスキー 威士忌
ワイン 葡萄洒
天丼 てんどん 天麸罗盖饭
牛丼 ぎゅうどん 牛肉盖饭
定食 ていしょく 套餐
味噌汁 みそしる 酱汤
ご饭 ごはん 米饭
焼きそば やきそば 炒面
お好み焼き おこのみやき 杂样煎菜饼
すき焼き すきやき 日式牛肉火锅
刺し身 さしみ 生鲜鱼片
寿司 すし 寿司
天ぷら てんぷら 天麸罗
とんかつ 炸猪排
天ぷらうどん てんぷらうどん 天麸罗汤面
ざるそば 凉荞麦面条
うな重 うなじゅう 鳗鱼饭
ラーメン 汤面,面条
5. 日语怎么写 日语的写法
日本的文字由汉字和假名两套符号组成,混合使用。假名有两种字体:平假名和片假名,各有71个。前者假借汉字的草书造成,用于日常书写和印刷;后者假借汉字楷书的偏旁冠盖造成,用于标记外来词、象声词以及特殊的词语。
一、汉字。
日本在上古时代是没有文字的,文字是在汉字传入日本后才逐渐发展而成的。汉字传入日本后,成为当时日本唯一的文字。不过汉字在日本的读法有训读及音读两种。前者即日本原来的语言,而后者则系外来传入之音。然音读又因传入的时地之异而复分为汉音、唐音、吴音。汉字传入日本后,不仅促进了日本古代文化的进步,同时亦因而促成了所谓片、平假名的日本文字的出现。
日文中的汉字有音读、训读两种类型。音读的汉字,形、音、义都和汉语相同或相似。而训读的汉字,是根据汉字的汉语意义来读成日语的发音。日文的汉字中训读字占大多数,此外还有重箱读和汤桶读。
二、平假名。
平假名是日文两种假名中的主要形式,用于日常书写和印刷,主要是借用汉字的草体并加以简化来表示日语的音节,在功能上是一种音节字母,属于汉字变体字的一种类型。平假名共有71个。
三、片假名。
片假名主要用于书写外来语、象声词以及其他的一些特殊词汇。片假名同平假名一样。都是表示音节的音节字母,但它是省略汉字的笔画或偏旁,保留原字的一部分来表音,属于一种很典型的汉字省略字。片假名也有71个。