1.日语信怎么写
译文:
信是用笔和纸与某个特定的对象进行交谈的工具。这是一种能和无论相隔多远的人,只要自己喜欢、无论何时都可交流的十分方便的方法。而且,面对面时难于叙述,口头表达容易造成误解的事,如采用书信方式,就能整理自己的想法,很好地写出并想对方传达自己想说的 事。信已成为与我们的日常生活密不可分又十分重要的一个组成部分。
信有正文中所述的贸易书信类的实用书信和日常书信两种。写日常书信有如下要领。
1.把对方当作就在眼前,应诚实,礼貌并充满热情。
2.书信尽管没有一个统一的格式,但有一定的规矩。因此,应该遵守这些规矩。
3.为不给对方或对方的家属造成失礼,应十分注意措辞(尤其是敬语和尊称的用法)
4.不写时候可能会收回或后悔的事。
5.注意不要错过应该寄出的时间。复信,感谢信应马上寄发。但对于有伤害对方、使对方不愉快内容的信、应待几天冷静下来后再写回信。
6.在落笔写信之前应认真思考要写的内容,写完后务必再读一遍,做必要的订正。
7.正确、简洁地写清你要说的事情。
8.注意用字、用语,并杜绝错字、漏字或别字。尤其应该准确书写自己和对方的住址和姓名。
9.无论哪一类信件,都应写明日期。
10.用对方寄来的往返明信片复信时,应去掉对方给自己加的“御、贵、芳、ご、お”等尊称,并去掉对方收件人名下的“行”字,将其改写成“様”(收件人为个人时)、“御中”(收件人为团体时)。
11.不能在同一信封捏夹入写给不同对象的信,也不能在写给身份或地位比自己高的人的信中要求给他人传话。
12.不能使用稿纸或小纸片、彩色笔(尤其是红色笔)书写。贴邮票时注意不能将收信人姓名、地址盖住。
2.“上次”用日语怎么说
この前【このまえ】
基本释义
[konomae]
上次shàngcì,前次qiáncì;最近zuìjìn.
■ この前会ったとき/上次见面时.
■ この前お知らせしたとおり/如上次通知tōngzhī那样.
■ この前の日曜日/上星期天.
■ この前の内阁/上一届jiè内阁nèigé.
前回【ぜんかい】
基本释义
[zennkai]
上次shàngcì,上回shànghuí;前次qiáncì.
■ 前回の优胜チーム/上次的优胜队yōushèngduì.
■ 前回のお手纸/上次来信.
■ 前回までのあらすじ/到上回为止〔截至上回〕的梗概gěnggài.
3.给朋友的信 日语
xxさん
yyです。惊いた?时间がほんとに早いですね。あれ以降もう3年间経った。最近调子はどう?元気?もう就职活动始まっただよね、うまくできてる?今世の中不景気ね、仆も自分の未来がどうなるかまったくわからない。ちょっと悩んでいる。まあ、このいうことどうでもいい。最近以前のことを思って、いつも君のことを思い出した。君のことずっと気になって、连络しようと思った。携帯ぜんぜん出ないから、メール书いて、状况とか闻きたいだけ。
时间があったら、返信してね。
元気でね。
こんにちは、お友达!最近では、どのように、物理的に、右健康ですか?言えば、2年间、见ていないとしている実际には前の时间を逃すああ!まだ若い覚え、私たちは川の水に游びに行き、芝生看星星、一绪に授业をサボる一绪にショッピング!残念なことに、人を育て、それらの良い回戻ってくるわけではない。喜びの日の思い出になる前に徐々に、私の心の底に隠された!最近、私は感伤的になる理由をいくつか知らないし、いつもとは过去のものと考えています。ハハ!はい、私は最近、その时に昔の同级生で、前の移动聚一聚を回复するために来ている!
私は、物理を希望される!
中文:你好,朋友!最近怎么样了,身体还健康吧?说起来,都两年没见了,真是怀念以前的时光啊!还记得年少时候,我们一起去河边玩水,在草地上看星星,一起逃课,一起逛街!可惜的是,人,长大了,那些美好的时光也不再回来。以前的欢乐的日子也慢慢变成了回忆,藏在心底!最近,我不知为什么变得有些多愁善感,老是想起以前和你在一起的事情。呵呵!对了,我最近搬家了,有空你过来看看,找回以前的老同学一起聚一聚!
祝身体安康!
4.一篇用日语给朋友写的书信(请翻译并按照日文书信的格式写)
xxさん:
最近はちょっと忙しいので、返信できませんでした。気にしないでください。
前回は大连に旅行したいとおっしゃっていましたが、私たちの学校を见学したいです。あなたが访问する时间は决まっていますか?あなたが来る前に准备をしたいです。
大连はとても美しいところで、経済も発达しています。旅行にいいところです。海の近くに毎年多くの外国人が来ます。
私たちの学校にも多くの外国人がいます。その中にはここの环境が美しいから来た人が多いです。もし来てみたら、きっとここが好きになります。
あなたが早く来ることを期待しています。
敬具
王
现代日本青年突破了传统的日本竖式信封,多喜欢用横式。因此,日本式信封中除了竖式外,还有横式信封。
信封正面只写收信人的邮政编码、地址和姓名。姓名要写在信封正中,字体要比地址大。而信封背面则写寄信人的地址和姓名。寄信人的地址和姓名要写在信封背面三分之二高度以下位置。寄信日期写在背面上方。封口处可写上一个“封”字,或者画一个符号“〆”(读作“シメ”,表示“缔め”的意思)。
5.我收到了用日语怎么说
届きました
释义:我收到了。
语法:「もらう」「もらう」「もらう」「受ける」などの意味を表す时に名词や代名词に付いて目的语とします。「ある段阶や境界に达しつつある」あるいは「何かを始める」という意味を表す时、动词の不定形に接続して形容词を作ることができます。
例句:
私は大学に合格したという手纸を受け取りました。
我收到了一封信,大意是说我被大学录取了。
扩展资料
近义词:受け取りました
释义:我收到了。
语法:表示“得到”“收到”,后に形容词、副词、または形容词としてよく使われる过去の分词や介词の复合目的语があります。
例句:
その时には、私の创作スタイルに対する多くの肯定的なコメントをいただきましたので、より多く、より大きな、より质の高い作品を作ってみたいと思います。
在那时,我收到了许多对我创作风格的褒义评论,于是我想尝试创作更多、更大型、更高质量的作品。
转载请注明出处育才学习网 » 上次写的信日语怎么说